ビープラウド社長のブログ

株式会社ビープラウドの社長が、日々の思いなどを綴っていきます。

2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

どうしたら〜できるか?と考えてみる。

「発表は時間通りに終わる。なぜなら、時間通りに終わるというような小さな約束すら守れない経営者は、自分で立てた大きな目標も守れないからだ」 BPStudy#52の発表者中野さんが、冒頭で話した言葉。そのときにすぐに思い出したのが、ブログエントリー数の目…

BPStudy#52 すごい会議まとめ

12月16日に開催されたBPStudy#52 の第一部 プロジェクトをパワフルに前進させる「すごい会議」の進め方 のまとめ。■会議の雰囲気 会議の雰囲気はパフォーマンスに影響する。雰囲気は全員で作るもの■会議への参加意識 会議の成果に一番影響を与えるのは『…

BPStudy#52 すごい会議

12月16日にBPStudy#52 が開催された。今年もいよいよ最後の開催である。テーマは「プロジェクトをパワフルに前進させる「すごい会議」の進め方」である。発表者はグッドインパクトの中野さん。中野さんが独立前に所属されていたDeNAで、一緒に仕事をさせて頂…

スポーツから学ぶ

私はブログにスポーツの話を書くことが多い。それはスポーツが持つ要素に、仕事や、人生における大事なことが凝縮されていて、共通することが多いと感じるからである。しかし、私も最初からそのように考えていたわけではない。中学、高校、大学と学生時代を…

新しいことにチャレンジするその2

前回のエントリーで、新しいことをはじめることについて書いた。毎年新しいことを始める事例について思い出したので、書いておく。1つ目は、元阪神タイガースの藪恵壹投手である。薮投手は、毎年新しい変化球に挑戦するということに取り組んでいたという話…

新しいことにチャレンジにする

私は子供の頃から30年来、野球を続けているが、今年、野球を初めてともいえる大きな打撃フォームの改造に着手した。それは、足を振り上げ、その反動を利用して打つことである。足を振り上げることは、勢いがついて強い打球が打てるというメリットがあるが…

方法はひとつではない

なにかの目的を達成するときに、ひとつの方法しか考えることができず、自分自身を苦しめてしまい、パニックになることは、経験が少ない時によくあることである。そのような時に、少し視点を変えて複数の選択肢を考えることができれば、心の余裕もできて、結…

テストされている感覚

12月5日にNHKで放映されたプロフェッショナル〜仕事の流儀で、宇宙飛行士の若田光一さんが、訓練センターで、宇宙での作業状態で非常事態が発生した場合の状況判断についてトレーニングを受けているシーンがあった。そのトレーニングでは、宇宙と同じ状態…

配置転換

プロ野球2010年のシーズン、中日ドラゴンズの落合監督(当時)は荒木をセカンドからショートに、井端をショートからセカンドにコンバートした。荒木は2004年から6年続けてゴールデングラブ賞を獲得、井端も同じく獲得している。普通のチームでは、6年…

リスク

12月5日にNHKで放映された「プロフェッショナル〜仕事の流儀」は宇宙飛行士の若田光一さんがテーマ。宇宙飛行士の仕事は死と背中合わせである。2003年には、宇宙で任務を負えたスペースシャトルが、消息を絶ち宇宙で分裂。若田さんの同僚7人が命を失…

鍛錬

スポーツ、ビジネスなど、ジャンルを問わず、わずかな情報、動作、発言などから多くのことを認識し、先を読むことができるプロフェッショナルがいる。そのようなプロフェッショナルは、周りの人が驚くほど深く広い知識を持ち、瞬間的にその知識を引き出し、…

一体感

サッカーのワールドカップやベースボールWBCなどの国際大会で、ここ数年日本代表の活躍がめざましい。サッカーのワールドカップで言えば、2010年のアフリカ大会ベスト16。WBCは、2009年の優勝である。同じ日本代表でも結果を残せなかったチームもあった。2…

あたりまえの無意識化

高校生の野球部時代、1年生の時から「野球心得書」という書籍を、何度も読み返していた。この書籍には、例えば「打撃の心得25か条」「内野手の心得37か条」というように、各場面や役割ごとに考えるべきこと、心得ておくべきことが、いくつも書かれている。…

プロフェッショナルとしての体力

セリーグのMVPに中日の浅尾拓也投手が選出された。先発0回、セットアッパーとして史上初の選出である。2004年からチームのストッパーをつとめている岩瀬投手は37歳という年齢もあり、次世代のストッパー候補として期待されている。岩瀬投手といえば、…