ビープラウド社長のブログ

株式会社ビープラウドの社長が、日々の思いなどを綴っていきます。

2011-12-29から1日間の記事一覧

ダム経営

松下幸之助の考え方のひとつに「ダム経営」というものがある。ダムの水のように「貯める」というと、お金を貯めるということが連想されるが、貯めるのははそれだけではない。「ダムのようなものを、経営のあらゆる面に持つことによって、外部の諸情勢の変化…

ランニング

昨年(2010年)の夏は長く暑かった。10月のはじめまで夏の気候で「早く涼しくなってくれないか」と思っていたが、ついに、私は精神的に夏バテしてしまった(体調はなんとか維持した)のである。私には、このような状態では、自分を根本から鍛え直さな…

BPR

8月にリリースした自社製品が「BPR」である。iOS用ネイティブアプリ、Android用ネイティブアプリをそれぞれにつくると単純に2倍のコストがかかる。そのため、iOSとAndroid共通で動作するHTML5でアプリをつくる時代はそこまで来ている。しかし、HTML5をスマ…

connpass

10月に自社B2Cサービスの「connpass」をリリース。connpassは、イベントと人、人と人がつながることをサポートして行くサービスである。ビープラウドでは、技術系の勉強会などを主催しているメンバーが多い(6〜7人いる)。そのノウハウを取り入れつつ、…

liblar

今年の8月に「liblar」を、自社初のB2Cサービスとしてリリースした。liblarは、人がより良い書籍に出会うための書籍共有サービスである。より良い本と出会うことで人の人生は変わることがある。自分が読んだ本を、思い返したり読み返したりする事で新たな発…

ケータイ、財布紛失(2011年)

11月の終わりに財布を紛失した。ちょうどBPStudyがあった日で、懇親会を終え、帰宅途中のコンビニで財布がないことに気づいたのである。家に帰ってカバンの中を探したが、みつからなかった。財布をなくしたのは、私の記憶では、学生時代以来の17年ぶりく…

テレビのない生活

昨年の秋頃に、家からテレビを撤廃し、早1年が過ぎた。そこで感じたことは、映像が人にもたらす印象力の強さである。テレビが無いと、映像をみる回数が少なくなるので、ネットやビデオなどで映像にみたときの印象が増すのである。ただ、だからといって、テ…

個々の自立心とリーダシップ

BPStudy#52の「会議がうまく行くためのキーマンは誰か?」という話で「参加しているメンバー全員が自分がキーマンだ」という意識で参加している会議ほどうまくいくという話を、発表者の中野さんから伺った。これは会議に限った話ではない。元中日ドラゴンズ…

江夏の21球

「江夏の21球」とは昭和54年の日本シリーズ(広島対近鉄)の第7戦、広島1点リードで迎えた9回裏に広島のリリーフエース江夏豊が投じた21球のことである。「Number」の創刊号で、故山際淳司氏が綴ったノンフィクションとしても発表されている。3勝…

オフィス移転

今年の4月1日に、代々木にオフィスを移転した。5年間で5件目のオフィスとなり、キリの良いところで、それぞれのオフィスについて振り返ってみたいと思う。創立時オフィス: 日本橋箱崎町(2006年5月23日〜2007年8月31日) 9帖1間の、私の家であった。…

幸福の習慣

「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、人類、社会の進歩発展に貢献すること」 京セラの経営理念である。「幸福」とはなんであろうか。書籍「幸福の習慣」では、幸福の要素として以下の5つをあげている。(1)「仕事」に情熱を持って取り組んでい…

会社はプロジェクトではない

私が会社を始めてからいままで5年間心がけてきたことに「会社はプロジェクトではない」というものがある。事業は短い期間で生まれては終わって行くが、会社はずっと続いて行く。1つの事業がうまくいかなかったら、その時点で会社を精算して終わり。そのよ…