ビープラウド社長のブログ

株式会社ビープラウドの社長が、日々の思いなどを綴っていきます。

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

信頼されるSEの条件

「ビープラウド」の社名は信頼されるSEの条件に書かれていた一文をヒントに決まりました。shacho.beproud.jp信頼されるSEの条件作者: 馬場史郎,日経コンピュータ出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2003/03/15メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 8回この商…

Djangoチュートリアル前編

7月15日から私が執筆した「Djangoチュートリアル(前編)」が翔泳社のCodezineというサイトで掲載開始されています。 http://codezine.jp/article/detail/4065記事にも書かれていますが、pythonでコードを書くと、人によってのばらつきが生まれにくく、でき…

7つの習慣〜第3の習慣・重要事項を優先する

私は、ほとんど携帯電話に出ない。というよりも、携帯電話にかかってきた電話にはほとんど気付くことができないといったほうが良いかもしれない。携帯電話を家に忘れて出かけても、夜まで気付かなかったことも何度もある。それくらいケータイを仕事で使って…

7つの習慣〜第2の習慣「目的を持って始める」

自分の死。自分の葬式に参列した家族、友人、知人などがどのように自分を思い出してほしいか。これについてイメージすることから、第2の習慣「目的を持って始める(Begin with the End in Mind)」は始まる。自分はどのような人になりたいのか、何を目指してい…

第7の習慣〜第1の習慣・企業編

3回連続で『7つの習慣』の第1の習慣「主体性を発揮する(Be Proactive)」について。(またかと思った人は、ごめんなさい)前回までは「人と第1の習慣」について考えたので、今回は「企業と第1の習慣」について考えてみたいと思う。■自己責任 「問題は自分の外…

7つの習慣〜第1の習慣・主体性を発揮する、その2

今回も続けて「7つの習慣」の第1の習慣・主体性を発揮するについて書きたいと思う。2回のエントリーに分けて書いたのは、第1の習慣がそれだけ内容が深く、学ぶべきことが多いからである。第1の習慣の説明の中で印象深い言葉がある。それはResponsibility…

7つの習慣〜第1の習慣・主体性を発揮する

前回のエントリーに続いて、今回も「7つの習慣」について書こうと思う。まずは第1の習慣の「主体性を発揮する(Be Proactive)」について思うところを書く。「問題は自分の外に考えるならば、その考えこそが問題である」この言葉から第1の習慣の説明は始まる。…

7つの習慣

私が今までにもっとも影響を受けた本は何かと聞かれれば『7つの習慣』と答えるだろう。私が社会人になりたての頃に読み、今もたびたび読み返す本である。7つの習慣の枠組みに、現在の自分を照らし合わせることで、自分の足りないところに気付くことができ…